米原市でウェブ制作会社を設立し、20代で会社の代表となった澤渡健太郎さんのインタビュー第2弾をお届けします。
第2弾は令和の時代から考えられるウェブの世界の未来について色々考察してお話しました。圧倒的スピードで進化し続けるウェブの世界は、今後どんな風になっていくのでしょうか?
第1弾はこちら。
米原市に事務所を置くベストアンサー株式会社の代表であり、かつウェブデザイナーとしてお仕事をされている澤渡健太郎さんにインタビューさせて頂きました。20代で起業という選択をした澤渡さんの想いや興味深いお ...
続きを見る
令和の時代からのウェブの世界の未来について
一般世帯でパソコンの保有率が低下しているそうなんですね。その為パソコンが使えない学生さんとか新社会人増えているそうなんです。
へぇー。スマホで済むからって事ですか?
はい、恐らく親世代もパソコンを持ってないんですよね。今までパソコンを使ってきたかもしれませんが、家にまではいらないと。
あー、なるほど。
そう思っていたら子どもにもパソコンを買い与えるわけがないですもんね。澤渡さんの世代はどうでしたか?
確かにパソコンを持ってる人は少ないかもしれないな…。大学生になったらみんな持ってましたけど、それまでは家のパソコンはあっても自分専用のパソコンはなかったという人が多かったと思います。
澤渡さんは自分専用のパソコンがありましたか?
買ってもらいました。それはその後の人生において大きな出来事だったと思います。パソコン1台あれば絵も描けるし、動画・音楽の編集もできるし、文章も書けるし、インターネットで調べ物もできるし何でもできるじゃないですか。僕にとってパソコンは友達でしたね(笑)
私の最初はワープロでしたね。Windows が出てくるより前の。小学生くらいでしたが「文字が打てる!凄い!」と面白くて遊びながら触ってました。親がパソコンを使ってるというのは結構なアドバンテージ(優位性)だと思います。
ちょっと詳しい事を調べようと思うと、スマホだと辛気くさくなりません?
凄くなります。
パソコン起動してでも調べようかなとなりますよね。
大学の卒業論文をスマホで打つという人もいるくらいですからね。
あー、それは文章を打つ為だけにパソコンを買う必要はないと思いますね。
確かに…その他に何に使うかですよね。
ホリエモンもあれだけ本を出したり Twitter で呟いたりしてらっしゃいますけど、スマホで執筆されてるそうなんですよ。
えぇ!?
そうみたいです。
でもデザインとかだったらパソコンは必須ですよね?
必須ですね。法人化してから大きなパソコンを買ったんですけど、大分作業が捗りますね。今までノートパソコンだったので作業効率が段違いです。
今後パソコンってなくなると思いますか?
パソコンはねぇ…スマホでできる事しかやらないのであればいらないでしょうけども。デザインとかする人だったらパソコンはなくならないでしょうね。
仮に映像編集がスマホでできるようになったとしても、難しいと思いますけどね。
そうですね。仮にスマホの性能が上がって今の高性能パソコンと同じスペックになったとしても、ディスプレイが小さいのでやりにくいと思います。
例えばですけど、スマートフォンの画面をプロジェクターのように壁に映して Bluetooth の光のキーボードってあるみたいなんですよ。あれを全てスマートフォン1台で完結できたら、パソコンがなくなる可能性もあるかなと思いました。
あー、そんな風になったらいいですね。キーボードについても今後は音声入力主体になっていくんですかね?
うーん、精度がもうちょっと良くなればいいんですけど。音声入力で意図しない漢字になる事も多いじゃないですか。
そうですね。今だとまだ街なかで音声入力してると変な人みたいに見られてしまいますが AI がもっと進化して文脈から判断して変換もちゃんとやってくれるようになったら、当たり前になっていくかもしれませんね。
Q1. ところで、澤渡さんは音声検索を使いますか?
一時期いろいろ試して使ってたんですけど、最近は使わないですね。
めんどくさい、恥ずかしいですか?
何か反応が悪くて、言い直してたりしてたら結局文字入力した方が早いやんって事になって。
今若い世代を中心に音声検索しかしないという人が増えてるみたいで。
あー、そうなんですね。いずれ音声検索主体になるでしょうね。電話にしても日本人は耳に当てて会話をしますが、海外だとハンズフリー(※)で電話する人が多いんですよ。
※手を使わないで電話をする事。
日本でそれをすると独り言を言ってるみたいで恥ずかしいのでやってる人は少ないですが、それも段々普通になっていくかなと思います。
音声入力に関して澤渡さんの周りはどうでしたか?
みんなやってませんでしたね。遅れてる人が多いのかな(笑)
Q2. Google Home とか Amazon Echo(※)とかご存知ですか?
※声かけに応じて AI が質問に答えてくれたりサポートしてくれるスマートスピーカーの事。
はい、持ってないですけど。
あれ流行ると思いますか?
うーん、音声検索が普通の世界になったら流行るんじゃないですかねぇ。
今普及率は微妙なんですよね。日本人は Hey Siri!とか OK Google!とか言うのが恥ずかしいというのもあると思うんですよね。アメリカ人だったら気にせず言いそう。
日本人はそういう所ありますよね。外国人は便利だったら使いそうですし。
欲しいと思いますか?
試してみたいという気持ちはあるんですが、買っても使わなさそう(笑)
スマートスピーカーを買わなくても、スマホもあるじゃないですか。Hey Siri!って。
あ、僕は結構使うタイプですよ。Siri じゃなくて Google アシスタントの方をよく使います。明日の天気は?とかですけど。
天気予報のサイトで調べなくてもすぐ答えてくれますからね。
Q3. ホームページを簡単に作れるツールで、Wix、Ownd、jimbo などの登場はウェブ製作者にとって脅威ではありませんでしたか?
まぁねぇ、むしろそれを代行で作りましょうか?というサービスをやろうかなと思ってますけど。あれって結局独自ドメインが使えなかったりとかしますので、こだわってちゃんと作るならツールじゃない方が良いと思いますね。
今までホームページ制作って何十万かけて作るビジネスモデルだったんですけど、もう通用しなくなってきてるとは思います。そういったツールの登場で安く作れるようになったので。とりあえずホームページがあればいいっていう人は、そういうツールで十分なんです。
私も昔ウェブデザインの会社に入ってた事があるんですけど、ホームページの理想形って何だろう?という事を考えてたんですよね。せっかくホームページを作っても放置してしまう人が多かったんですよね。日々のお仕事も忙しくて手が回らないというのもわかりますが、ホームページを上手く活用してもらう為にはどうしたらいいのかな?という事を考えていたんですよね。
はいはい、ありがちですね。
手間なく簡単に更新してもらうにはどうしたらいいんだろうと。結局突き詰めるとそれは SNS(※)になるのかなと思ったり。
※SNS とは Facebook や instagram、Twitter などの事。
そうですね。
SNS も良い所がたくさんあるんですが、新しい情報がどんどん出てくるので時間で流れていっちゃうんですよね。しっかり情報をまとめたものという視点ではまだホームページに分があると思うんです。でも情報をしっかりまとめてお伝えするには結局ウェブの知識がある程度必要になってくるんです。
確かに。SEO(※)の知識とかね。
※SEO とは検索エンジン(Googleなど)で検索してホームページに来てもらいやすくするための施策。
米原市近辺のお店とか会社ではホームページを持っていない所も多いので、その辺はビジネスチャンスだと思いますよ。でも、都会と比べたら相対的にウェブの知識を持っている人が少ないんですよね。きっと作っても放置されがちなんです。
ネットで調べる側、ユーザー側に立つと情報のニーズはあると思うので、上手く活用してもらえるようにしたいですね。
そうするとホームページの運用までやってしまうのが正解なのか?とか。
そうですね。形だけホームページを作って運用は SNS でやってもらうとか SNS に投稿した内容がそのままホームページに反映されるという事もできます。
日々の情報はそれで良いかもしれませんが、価格とか変わると更新しないといけませんしね。価格の変更も SNS でお知らせすると流れていっちゃうんですよ。
時代の流れが早いので、作って終わりじゃなくて作ってから変わる事が凄いあると思うので…やっぱりウェブの知識を持ってる人がいるのが一番良いんですよね。
Q4. 5G(※)って知ってますか?
※5Gとはスマートフォンに使われる次世代通信システムで2020年3月に開始予定となっています。2019年現在主流の4Gより通信速度が10倍近く速くなるといわれています。
はい、超早いネットっていう。
5Gの登場で何か変わると思いますか?
それはもう変わると思いますね。今でも Youtube Live とか生配信があるじゃないですか。あれがもっと流行って一般的になると思いますね。もっとリアルできれいな映像が配信されるようになるでしょうね。
例えば旅行専用の SNS とか作ったらどうかとか妄想してたんですけど、旅行に行った人が自分のアカウントで現地で生配信して、リアルタイムで一般の人が自由に見られるというような感じで。国やエリアごとに検索できれば、いつでも好きな国のリアルタイムの映像が見られますよね。旅行雑誌を見るよりも情報や雰囲気がパッとわかるじゃないですか。
でもその国の何を流しているのかわかりませんよね。観光地なのかもしれないし、食事なのかもしれないし。あぁ、instagram のようにタグ付けでもしたら解決するのか。
そういえば、2時間の映画が数秒でダウンロードできるそうですよ。
それは光回線のパソコンでも無理ですよね。
えぇ、有線より無線のほうが速くなるという状況になります。
ところで 5G の登場でこんな説もあるんです。スマホを持っている人が何かを検索するにも動画しか見なくなるという説です。
あぁー、それはそうでしょうね。動画が当たり前になると思います。
ウェブサイトで文字は読まなくなると。
あぁー、はいはい。
思うんですが、動画も良いんですけど自分の知りたい事がその動画のどこにあるかわからないじゃないですか。結局知りたい事を知るにはその動画を全部見なくちゃいけないでしょう。もし期待した情報がなければ最悪です。
それ辛気くさいですよね。時間損したみたいになりますし。
それでどうかなって思うんですが。
そうですね。全部動画だったら辛気くさいですね。
文字ベースの情報が欲しい人は今後もいるんじゃないかなと。
そりゃそうでしょうね。文字がなくなる事はないと思います。あと写真も残るでしょうね。写真は写真で良い所もありますし。
Q5. これからのウェブの未来について何か思う事はありますか?
まず場所が関係なくなりますよね。どこに住んでいても仕事ができますし。僕も現に米原市でパートナーと LINE や Chatwork でやり取りして仕事ができていますし、ネットだけで働く人も増えるでしょう。もっと言えば会社に属せずとも仕事ができるような働き方もできるようになってきて、フリーランスの人とかも増えてきていますよね。そういう動きが一般化すれば東京に人口が集中する事もなくなるんじゃないですかね。
米原市から就職の為に都会へ出ていく人って多いそうなんですよ。
そうですよね。でも、今の東京はちょっとね、住みたくないですね。
私も生活できる気がしませんね。
僕も2年住んで、懲り懲りですね。田舎でもちゃんとビジネスできるよって事を伝えたいですね。
そうですね。わざわざレッドオーシャンに飛び込まなくても田舎はブルーオーシャンですから、やり方次第では何とでもビジネスを作れると思います。必要なのは自分で仕事を見つけてくるスキルですね。
そうですね。そこですよね。もっと言えば働く場所は日本じゃなくても良いわけですからね。物価の安い東南アジアとかへ行って生活するのも、月10万程度の売上があれば十分です。
あ、もうこんな時間ですね。今日はお忙しいところ対談ありがとうございました。
おわりに
米原市でウェブ制作のベストアンサー株式会社社長、澤渡健太郎さんにウェブの未来についての見解を伺いました。世代によってウェブに対する考え方も違うので、新鮮に感じる所もあり興味深いお話を聞けました。
米原市の事業者さんで、ホームページを作りたいとお考えならベストアンサー株式会社へ相談してみてはいかがでしょうか。
会社情報
ベストアンサー株式会社
住所:滋賀県米原市下多良2-137
電話:090-8880-5296
公式サイト:滋賀県米原市のデザイン制作会社 ベストアンサー