米原市では6月上旬頃にホタルが見られるようになります。それに合わせて天の川ほたるまつりも開催され、ホタルを鑑賞しに多くの人が訪れます。米原市にいくつかあるホタルの鑑賞スポットについて紹介します。
土日祝は公共交通機関をご利用ください。
※ホタル観賞地までマイカーで直接行かないようにしてください。
ほたるまつりの紹介はこちら。(2022年は中止)
-
-
米原市の天の川ほたるまつり2023は6月3日に開催!イベント情報まとめ
滋賀県米原市長岡を流れる天の川は七夕伝説も残るあの川です。毎年6月上旬にはホタルが見られ、ホタルの名所として毎年観光客の皆様が訪れます。米原市長岡周辺で見られるホタルは「長岡のゲンジボタル及びその発生 ...
グリーンパーク山東 蛍の川
グリーンパーク山東、三島池の近くに蛍の川と呼ばれる川があります。毎年ホタルがよく見られ、人気の鑑賞スポットです。
駐車場も近くにあるので、すぐホタル観賞に行けます。場所は三島池の南側です。
天野川一帯
米原市長岡を流れる天野川のホタルは「長岡のゲンジボタル及びその発生地」として1952年に国の特別天然記念物に指定されています。天野川沿いの側道をホタル観賞に歩くのも良いでしょう。
ルッチプラザからは徒歩8分ほど歩きます。JR 近江長岡駅とルッチプラザ間の中央にあるので、電車でお越しの場合は天野川経由でルッチプラザへ行くコースも良いでしょう。
ルッチプラザ会場から南へ行き最初のT字路を左折、そして滋賀銀行のあるT字路を右折します。「じょうきや」という和菓子店を過ぎて最初の交差点を左折します。そのまま直進していくと川辺に到着します。
カフェ&ギャラリー
天の川の近くに「I ma + art cafe」がオープンしました。
ホタルが見られる時間になるまで、カフェ&ギャラリーをお楽しみください。
-
-
米原市の「I ma art + cafe」鹿肉料理(ジビエ)のギャラリーカフェ
米原市長岡にジビエ料理のカフェ「Ima art + cafe」がオープンしました。あいまアートカフェと読みます。鹿肉がメインのオシャレなカフェです。金土日のみ営業。 目次1 I ma art + ca ...
黒田川一帯
黒田川一帯もホタルが見られる場所でしたが、近年減少傾向であまり見られないかもしれません。
村居田の小川
米原市と長浜市の境目あたりにある米原市村居田の小川もホタルが見られる場所です。付近に駐車場はありません。
村居田の小川は2019年はホタルの数が多い模様です。
2019年5月31日撮影。