滋賀県米原市地域情報観光ポータルサイト

広告掲載について

スキー・スノボ

奥伊吹スキー場の駐車場の料金や営業時間は?夜でも入れるのか

奥伊吹スキー場

奥伊吹スキー場の駐車場は最大2,700台収容できる巨大な駐車場があります。駐車場はどういう状態でどういう仕組みなのか?奥伊吹スキー場へ訪れるなら気になる情報だとおもうので、そのあたりをまとめて紹介します。

奥伊吹スキー場の駐車場全体マップ

奥伊吹スキー場の駐車場は第1駐車場から第9駐車場まであります。先着順に第1駐車場から駐車スペースを案内され、第1駐車場が埋まったら第2へ、そして第3へというように案内されます。

駐車場内混雑緩和の為、途中で近い所が空いてもそこは無視して順番に第9駐車場まで案内されます。

駐車料金について

奥伊吹スキー場ゲート

駐車料金の支払いは駐車場の入口のゲートで支払います。

  • 乗用車:1,000円(平日500円)
  • マイクロバス:2,000円
  • 大型バス:3,000円

乗用車は平日半額になるのでお得です。年末年始など長期休暇中の平日も平日料金で入れます。

営業時間

奥伊吹スキー場は実は24時間いつでも入れます。夜のうちに入って朝まで待機という事も可能です。この場合ゲレンデに近い駐車場に停められます。

ただ、係員が常に居るわけではないので係員がいない時に駐車場に入った場合は指定時間に料金の徴収に来られます。

  • 平日:AM6時頃
  • 休日:AM0時頃

駐車場からゲレンデまでの距離

第1~第4駐車場までならゲレンデまで徒歩で5分以内で着きます。第1駐車場は最も近いので徒歩で1分です。

アルカンデ

第3駐車場からは動く歩道の「アルカンデ」がセンターハウス前まで続いているので楽に行けます。

第6駐車場や第9駐車場は最も遠いので距離にして1km、徒歩で15分程度はかかります。ただ、第9駐車場まで埋まる混雑時には無料シャトルバスも運行されるのでゲレンデ近くまでバスで行けます。

駐車場の様子

一番近い第1駐車場の様子です。

第2駐車場の様子です。

アルカンデに一番近い第3駐車場の様子です。トイレもあります。

第4駐車場の様子です。ここには自販機とトイレがあります。

第5駐車場の様子です。

第6駐車場の様子です。

第7駐車場の様子です。ここはまだ近いほうです。

第8駐車場の様子です。第8駐車場の奥が第9駐車場となっています。

おわりに

なるべく近い所に駐車したいのであれば、営業開始の8時よりも前に駐車場に入ると第3駐車場以内までには入れるのではないかと思います。レンタル受付は7時半からなので、早く来ても損ではありません。営業開始の8時きっかりに辷り始める事もできます。

奥伊吹スキー場

いいね!で米原市の最新情報をチェック!

スポンサーリンク

最新情報をTwitterでチェック

-スキー・スノボ
-

まいばらんど協賛スポンサー

まいばら空き家対策研究会
寺院都米原
長浜青年会議所
スポンサー募集

Copyright© まいばらんど | 米原市観光ポータルサイト , 2023 AllRights Reserved Powered by STINGER.