米原市にもライブカメラがあります。ライブカメラとはインターネットを通じてリアルタイムに(または数十分間隔)でその場に行かなくても現場の状況がわかるカメラです。
米原市には伊吹山、川、道路にライブカメラがあり、現地の天気はどうか?伊吹山の状況はどうか?など確認ができます。
令和元年には台風19号の影響でいたる所で河川の氾濫が相次ぎました。米原市でも河川の氾濫が起きないとも限りません。直接川の状況を見に行くのは危険ですのでライブカメラを活用しましょう。
目次
伊吹山
伊吹山ライブカメラ
米原市が管理している伊吹山のライブカメラです。3合目のライブカメラと、麓から伊吹山を見るライブカメラがあります。伊吹山登山を検討する時に便利です。
数十分間隔で更新されるライブカメラです。
奥伊吹スキー場ライブカメラ
奥伊吹スキー場のゲレンデの状況がわかるライブカメラです。スキー場の混雑具合を確認するのに便利です。
夏でも冬でもリアルタイムに見られるライブカメラです。
奥伊吹モーターパークライブカメラ
奥伊吹モーターパーク(奥伊吹スキー場駐車場)のライブカメラです。
リアルタイムに見られるライブカメラです。
道路
国道21号線長久寺ライブカメラ
米原市東部、国道21号線の長久寺付近が見られるライブカメラです。
数十分単位で更新されます。
国道8号線土川橋ライブカメラ
米原市と長浜市の境目付近である、国道8号線の土川橋を映したライブカメラです。
数十分単位で更新されます。
国道365号線大野木ライブカメラ
国道365号線の大野木付近のライブカメラです。雪深い地域ですので、雪の状況など確認できます。
数十分単位で更新されます。
河川
天野川橋(長岡)
JR 近江長岡駅付近、米原市長岡に設置された天野川のライブカメラです。現在の川の状況のほか、水位情報も10分単位で確認できます。
5分単位で更新されます。
天野川(息長)
米原インターチェンジ付近、米原市能登瀬に設置された天野川息長橋のライブカメラです。現在の川の状況のほか、水位情報も10分単位で確認できます。
5分単位で更新されます。
おわりに
米原市には以上8つのライブカメラが設置されているようです。しかし、知らなければ活用もできません。観光・雪道・防災にご活用ください。