滋賀県米原市地域情報観光ポータルサイト

広告掲載について

スキー・スノボ

グランスノー奥伊吹まで運転が怖いなら予約制シャトルバスで行こう!

奥伊吹スキー場シャトルバス

奥伊吹スキー場までの道のりは険しく、雪が積もっていればさらに運転難易度も跳ね上がります。そうした中、車で奥伊吹スキー場まで行くのは怖いと思う方もいるでしょう。また、運転免許証がない方だと車を運転できる人が一緒じゃないと行けません。

そんな場合は、予約制シャトルバスで奥伊吹スキー場へ行ってはいかがでしょうか。平日・休日問わずほぼ毎日運行されていますし、予約制なので必ず座れます。マイスキーやマイボードなど大きな荷物があってもバスの荷物室へ積めるので安心です。

そんなシャトルバスの予約方法や乗り方について紹介します。

シャトルバス概要

奥伊吹スキー場のシャトルバスは行きと帰り、毎日1往復運行しています。

出発地点は JR 米原駅と JR 近江長岡駅の2箇所。米原駅から近江長岡駅を経由し、そのまま奥伊吹スキー場まで直行します。所要時間は米原駅から55分、近江長岡駅から30分です。ただし、天候状況により前後します。

バス内は全面禁煙です。

料金について

  • 大人:片道1,000円
  • 小学生:片道500円
  • 幼児:無料

奥伊吹スキー場の駐車料金が休日1,000円かかるので、車で行ってもシャトルバスで行ってもかかる料金はかわらないですね。

バスの料金は当日払いで、奥伊吹スキー場にて徴収されます。現金払いです。

バスの出発時刻

バスの出発時刻に遅れると容赦なく出発してしまいますので注意しましょう。また電車の遅延による遅れでも同様に定刻通り出発してしまいます。

  • 米原駅東口:8時40分発
  • 近江長岡駅:9時05分発
  • 奥伊吹スキー場:9時35分到着
  • 奥伊吹スキー場:17時15分発
  • 近江長岡駅:17時45分到着
  • 米原駅東口:18時10分到着

予約方法

奥伊吹スキー場のシャトルバスは、奥伊吹スキー場の公式サイトにてインターネットを介して行います。行きも帰りも必ず予約が必要です。

要予約!奥伊吹スキー場 シャトルバス | 奥伊吹スキー場

運行カレンダーより乗車日を選択します。

予約フォームに必要事項を入力します。

行きはどこから乗るのか、帰りはどこで降りるのか、人数は何人か、氏名や電話番号、住所などを入力したら「入力内容を確認する」ボタンを押します。

確認画面が出るので、入力内容に間違いがないか確認したら「送信する」ボタンを押します。

これで予約は完了です。

キャンセルしたいんだけど?

キャンセルしたい場合は、乗車日前日の13時までにお電話で申し出てください。

電話:0749-22-8103

乗り方(乗車場所)

シャトルバスの乗車場所は米原駅東口前です。

奥伊吹スキー場シャトルバス

そして、JR 近江長岡駅前です。緑・赤・青のラインのバスが来ます。

帰りの乗る場所は第3駐車場、第4駐車場の出口付近の広いメイン道路です。

帰りは出発時刻近くにならないと乗車する事ができません。

米原駅付近の飲食店

米原駅おすすめランチ
米原駅から徒歩圏内でランチが楽しめるおすすめのお店&カフェまとめ

滋賀県米原市は新幹線が唯一停まるのに何もない、食べる所も何もないとはよく言われるものです。確かに都心部に比べたら駅前をザッと見たら何もないように見えてしまいます。しかし、ランチができるお店は意外とたく ...

続きを見る

奥伊吹スキー場シャトルバス

いいね!で米原市の最新情報をチェック!

スポンサーリンク

最新情報をTwitterでチェック

-スキー・スノボ
-

まいばらんど協賛スポンサー

まいばら空き家対策研究会
寺院都米原
長浜青年会議所
スポンサー募集

Copyright© まいばらんど | 米原市観光ポータルサイト , 2023 AllRights Reserved Powered by STINGER.