米原市にある佐々木文具店は伊吹山の麓の春照という地域にある小さな文具店です。佐々木文具店のオーナーさんは結婚を機に米原市に移住され、閉店した理髪店の古民家を借りて2014年に佐々木文具店を開店されました。何よりこの場所の決め手だったのは、店の目の前にポストがある事だったそうです。便箋や封筒を販売する文具店にはうってつけのシンボルです。
オーナーこだわりの文具や佐々木文具店のオリジナル商品、滋賀県ならではのびわこ文具も取り扱っています。鉛筆や便箋、レターセット、スタンプ、マスキングテープなどおしゃれな文具が並んでいます。文具好きなら琴線に触れると思います。
目次
佐々木文具店について
営業日
佐々木文具店の営業日は月曜日と火曜日です。最新の営業カレンダーについては公式 Facebook を御覧ください。
公式SNS
Facebook:佐々木文具店 - ホーム
佐々木文具店の商品
理髪店だった古民家をリノベーションして文具店に生まれ変わりました。レトロな雰囲気をそのままに懐かしい印象を感じさせてくれます。
びわこ文具
滋賀県ならではのびわこ文具もあります。飛び出し坊やのとび太くんが印象的です。道端に立っていて車のドライバーに飛び出しの注意喚起をする看板です。実は滋賀県発祥なんです。
鉛筆・ペン
鉛筆やペン、レトロな定規など。
レターセット
レターセットや便箋が種類豊富に陳列されています。いろいろな柄があってお洒落なレターセットです。
便箋
とてもユニークでお洒落なデザインの便箋です。送った相手も驚かせそうな便箋で実際に送ってみたくなります。
スタンプ
とてもユニークで可愛らしいスタンプです。琵琶湖スタンプもありました。
マスキングテープ
とても種類豊富なマスキングテープがたくさんありました。見て選ぶだけでも楽しい品揃えです。
ランチもあります
文具店なのにランチ?佐々木文具店はランチや喫茶も提供する文具店かつ古民家カフェなのです。詳しくは下記記事で。
-
-
米原市の古民家文具店「佐々木文具店」の優しい味わいのランチ
米原市の春照という伊吹山の麓に佐々木文具店という文具店があります。レターセットや便箋、スタンプ、マスキングテープ等の文具を販売するお店ですが、ランチの営業もあります。ただし月曜日と火曜日のみの営業で、 ...
佐々木文具店へのアクセス
佐々木文具店は米原市春照にあります。国道365号線からなら高番交差点を北西へ行き、ガソリンスタンドの脇の細い道を進みます。しばらく道なりに進むと右側に佐々木文具店があります。
駐車場について
佐々木文具店の裏手に駐車場があります。乗用車2台分の駐車スペースです。
まいちゃん号で行く
伊吹薬草の里文化センターには米原市の乗り合いタクシー「まいちゃん号」の停留所もあり、まいちゃん号で来る事ができます。1回500円~
最寄り停留所は「山東伊吹共通-13」です。
-
-
米原市内を安く移動できる交通手段、乗合タクシー「まいちゃん号」の乗り方と予約方法
自家用車以外の交通手段と言えば、電車・バス・タクシーなどがありますが、米原市にはもう一つの交通手段があります。それはバスとタクシーを足して2で割ったイメージの「まいちゃん号」です。 タクシーは自由にど ...
お店情報
佐々木文具店
住所:滋賀県米原市春照469
営業時間:11:00~16:00
営業日:月曜日・火曜日
電話:080-1506-1580
公式Facebook:佐々木文具店 - ホーム