滋賀県米原市地域情報観光ポータルサイト

広告掲載について

神社

松尾芭蕉の桃青の句文碑が残る米原市柏原の「八幡神社」

米原市柏原の八幡神社は JR 柏原駅の東側に鎮座する神社です。ここには松尾芭蕉の句が石碑として残されており、伊吹山を褒め称える句が詠まれています。

八幡神社へのアクセス

柏原の八幡神社は JR 東海道本線の線路沿い、柏原駅の東にあります。

国道21号線からなら柏原交差点を北へ行き、八幡神社前交差点を右折するとすぐ左側に八幡神社があります。

駐車場について

参拝者専用駐車場はありませんが、近隣の B&G 海洋センターの駐車場から歩いて行きます。

八幡神社の由緒

創祀年代(神社のはじまり)は979年、鎌倉景正の子がこの地に勧請した事が始まりと言われています。

八幡神社の御祭神

八幡神社の御祭神は以下の通りです。

  • 譽田別尊
  • 玉依姫命
  • 神攻皇后

譽田別尊は八幡神として知られ文武の神として信仰されています。

玉依姫命は神道の女神で、水の神、聖母神として信仰されています。安産、子宝祈願、厄除け、開運のご利益があります。

神功皇后は第14第天皇である仲哀天皇の皇后です。

境内の様子

八幡神社前交差点の角に、八幡神社の鳥居があります。

鳥居をくぐると左側には社務所があります。

更に奥へ進むと、手水鉢があります。

正面には拝殿があります。

松尾芭蕉の句碑

境内の東側には松尾芭蕉の句碑が残されています。

松尾芭蕉は1689年、敦賀から奥の細道の最終地の大垣へ向けて歩いていきました。その時左手には雄大な伊吹山が見えたといいます。その時伊吹山を題材に一句詠んでいます。

戸を開けはにしに
山有いふきといふ花にもよらす雪にもよらす
只これ孤山の徳あり
其まゝよ
月もたのまし
伊吹山

伊吹山は花や雪や月がなくとも、そのままで見るに値する美しい山だと褒め称える一句です。

神社情報

八幡神社
住所:滋賀県米原市柏原921
拝観料:なし

米原市で神社巡り

いいね!で米原市の最新情報をチェック!

スポンサーリンク

最新情報をTwitterでチェック

-神社
-

まいばらんど協賛スポンサー

まいばら空き家対策研究会
寺院都米原
長浜青年会議所
スポンサー募集

Copyright© まいばらんど | 米原市観光ポータルサイト , 2024 AllRights Reserved Powered by STINGER.