津島神社は米原市柏原の中山道近くに鎮座する神社です。
津島神社へのアクセス
津島神社は国道21号線沿いで、交差点名も「津島神社前」となっているのでわかりやすい場所にあります。津島神社前交差点を北へ行きすぐ左側です。
駐車場について
参拝者用専用駐車場はありません。
津島神社の由緒
創祀(神社のはじまり)年代は貞観時代(859年~877年)、もしくは天禄3年(972年)と2つの説があります。鎌倉時代の武士であり、源頼朝に仕えた柏原弥三郎は当神社を崇敬し、神地を寄付したと伝えられています。応安元年(1368年)京極高氏氏が社殿を再建するも、寛正時代に戦により焼失。後に再建されました。
この地を守る産土神を祀る人々はキュウリと朴の木をタブーとしていますが、理由は不明です。
津島神社の御祭神
津島神社の御祭神は須佐之男命(スサノオノミコト)です。
須佐之男命は農業神、防災除疫の神として信仰されています。学問上達、病難除去、縁結びのご利益があります。
境内の様子
中山道柏原宿付近に鳥居があります。
右手には手水鉢があり、その奥には社務所があります。
正面には拝殿があります。
神社情報
津島神社
住所:滋賀県米原市柏原2941
拝観料:なし