奥伊吹スキー場はスキーやスノーボードなどのレンタル用品が2,500セット用意されており、自前の物を持っていなくても手ぶらで来てウィンタースポーツを楽しめます。
スキー板や、スノーボード板はもちろん、ブーツやヘルメット、ウェアまでレンタルできます。ただ全部をレンタルすると高くついてしまうので、ウェアくらいは自分のものがあった方が安くすみます。
目次
レンタルする方法
レンタルするには、チケット売り場があるセンターハウスの右手にあるレンタルハウスで受付を行います。営業開始直後は列ができます。
レンタルハウス内に入ると、申込用紙の記入台があります。グループで来ている場合は一人ひとり記入する必要はありません。代表者がまとめて申し込みます。
申込用紙に代表者氏名、住所、電話番号、申込人数を金融します。記入する箇所は名前や住所の太枠部のみで、それ以外には何も記入してはいけません。
申込用紙を記入したらカウンターの係員に渡します。そこで何を借りたいか申し出ましょう。
尚、レンタルの申込には身分証明書が必要です。複数人のグループで来ている場合は、代表者のみで OK です。
レンタルの受付時間
レンタルの受付開始時間は7時30分からです。スキー場営業開始の30分前から始まります。
グローブやゴーグルのレンタルは?
残念ながらグローブやゴーグルのレンタルは行われていません。
センターハウス内のショップにてグローブやゴーグルが販売されていますので、そこで調達しましょう。
-
-
奥伊吹スキー場に行くのにグローブ、ゴーグル、帽子を忘れた!現地で買える?
グローブ(手袋)やゴーグル、帽子はスキーやスノーボードをするには必需品。これを忘れてしまったのであれば、せっかく来たのに滑れない事になります。ウェアはレンタルがあってもグローブまでレンタルはありません ...
レンタルできるサイズは?
スキーに関しては
スノーボードに関しては
ウェアに関しては
レンタル料金について
レンタル料金は上図のようになっています。
午後枠は12時以降です。
フルセット
大人 | 1日 | 7,000円 |
---|---|---|
午後 | 6,000円 | |
子供 | 1日 | 4,500円 |
午後 | 4,000円 |
板・ブーツセット
大人 | 1日 | 4,000円 |
---|---|---|
午後 | 3,000円 | |
子供 | 1日 | 2,500円 |
午後 | 2,000円 |
板のみ
大人 | 1日 | 3,000円 |
---|---|---|
午後 | 2,000円 | |
子供 | 1日 | 2,000円 |
午後 | 1,000円 |
ブーツのみ
大人 | 1,500円 |
---|---|
子供 | 1,000円 |
ストックのみ、またはヘルメットのみ
大人 | 500円 |
---|---|
子供 | 500円 |
ウェア
大人 | 3,500円 |
---|---|
子供 | 2,500円 |
※子供用ソリはちびっこゲレンデで無料レンタルできます。
クレジットカードや電子マネーは使える?
レンタル料金はクレジット決済はできません。しかし、楽天 Edy 決済のみは使えます。
レンタルの予約はできる?
2020年よりレンタルのウェブ予約受け付けがはじまりました。ウェブ予約をするには会員登録が必要ですが、スムーズにレンタルする事ができます。
在庫切れになる事もある?
在庫切れになる事はほとんどないとの事でしたが、最小サイズや最大サイズなど中間サイズを除くものは在庫が少なめなので要注意です。
注意事項
- 万が一、レンタルしたものを紛失した場合は実費請求となりますのでご注意ください。
- 返却は17時までに行ってください。
関連記事
グランスノー奥伊吹へ行く途中のレンタルショップで借りるという方法もあります。予約可。
-
-
米原市の「FroZEN」伊吹山の麓の高品質なスノーボード専門レンタルショップ
米原市の伊吹山にあるスキー・スノーボード場のグランスノー奥伊吹へ行く途中に、スノーボード専門レンタルショップ「FroZEN」があります。スノーボードメンテのプロの方が営業されていて多くのメリットがあり ...