滋賀県米原市地域情報観光ポータルサイト

広告掲載について

スキー・スノボ

奥伊吹スキー場に日本最速リフトが導入!従来の2.4倍の速さで到着

奥伊吹スキー場に2019年冬シーズンより日本最速リフトが導入されました。メインゲレンデである滑走距離900メートルの長距離コース「杉の木ゲレンデ」まで日本最速リフトに乗って行けます。

日本最速リフトの速さ

導入された日本最速リフトの速さは時速18kmです。従来までは時速8kmでしたから倍以上速くなってます。リフトは時速18km以上速くできないようで、これ以上速いリフトはないという事です。

時速18kmと言えば、50メートル走を10秒で走破する程度の速さです。50メートル走の記録としてはそれほど速いものではありませんが、小学生低学年の子どもが全力疾走する速さと考えても十分速さを感じられると思います。

従来より倍速くなるって結構凄い事ですよ。リフトに乗っている時間が半分になるわけですから、短縮した時間分滑る時間に充てられるわけですから長く楽しめますよ。

安全性は大丈夫?

これだけ速いリフトだと降りるときに怖いと思われるかもしれません。安全性にはしっかり配慮されており、昇降時にはリフトの動作がゆっくりになる仕組みです。

更に各リフトにはセーフティーバーが装備されています。手前に引き下ろしてハンドルを持つように手で掴まれますので万が一の転落も防げます。

高速リフトの特徴

  • 4人乗り
  • 時速18kmの日本最速
  • 昇降時はゆっくりで安全
  • 座面と背もたれはPVCレザーシート採用でクッション性があり座り心地が良い

車でも採用されている PVC レザーシートがリフトで採用されるのは関西で初めての試みです。

日本最速リフトはゲレンデに向かって左手にある第三クワッドリフトです。このリフトで800メートルを登ると、初心者用コースの「杉の木ゲレンデ」と中級者用の「栗の木ゲレンデ」を滑れます。更にリフトを乗り継いで上へ行けば中級者用の「ダイナミックコース」や「アルペンコース」、上級者用の「チャンピオンコース」も滑れます。

混雑具合は?

日本最速リフトには長蛇の列が出来ており、他のリフトに比べてもひとしおです。いくら最速リフトといっても、ちょっと待ちますね。(休日の写真です。)

平日なら余裕でスイスイ乗れます。

おわりに

従来より「リフトが遅い!」「よく止まる!」「待ち時間が長い!」と不満も多く聞かれた奥伊吹スキー場のリフトですが、2019年より日本最速リフトが誕生してよりスムーズにストレスフリーでウィンタースポーツを楽しめますよ。

いいね!で米原市の最新情報をチェック!

スポンサーリンク

最新情報をTwitterでチェック

-スキー・スノボ
-

まいばらんど協賛スポンサー

まいばら空き家対策研究会
寺院都米原
長浜青年会議所
スポンサー募集

Copyright© まいばらんど | 米原市観光ポータルサイト , 2023 AllRights Reserved Powered by STINGER.