滋賀県米原市地域情報観光ポータルサイト

広告掲載について

スキー・スノボ

グランスノー奥伊吹でフードコートなどランチができる場所まとめ

フードコート

グランスノー奥伊吹にはお昼ご飯が食べられる場所が3箇所あり、結構充実したメニューが揃っています。和食から洋食、イタリアン、ラーメン、そしてスイーツまで何でも食べられます。

奥伊吹スキー場でランチができる3箇所を紹介します。

フードコート

フードコート内

まずはセンターハウス2階にあるフードコートです。ここが一番メニューが多いですね。営業時間は8時半~17時

座席数は全450席、カウンター席やテーブル席、窓際にボックス席もあります。

フードコートでは社員食堂のようなすべてセルフサービスです。まず各自トイレを持って、メニュージャンルごとに分かれた注文カウンターに並びます。そこで食べたいものを注文し、最後にレジで料金の支払いです。

デザートメニューなど作りおきのものは、自分でショーケースを開けてトレイの上に取り出します。

お箸やスプーン、フォークなどの食器類はすべてセルフサービスです。カトラリーボックスの中から各自持っていくスタイル。

当然お水もセルフサービス。

食べ終わったら各自食器返却口へ返しに行きます。

フードコートのメニュー

フードコートのメニューは多すぎてすべてを紹介しきれませんが、一部抜粋して紹介します。

  • ビーフカレー:800円
  • 国産豚ロース!カツカレー:1,100円
  • シャキシャキレタスチャーハン:800円

  • デカ盛り!ソースカツ丼:1,100円
  • とろ卵のせ牛肉どて味噌煮丼:850円
  • 旨い!うまいバラ丼:850円
  • ローストビーフ丼(数量限定):1,200円
  • 滋賀県産おいしいごはん:250円

  • オムライス:1,100円
  • チキンドリア:900円
  • 揚げたこ焼き:500円
  • ジューシー唐揚げ:500円

  • ミルクパンナコッタ:400円
  • ロールケーキ:500円
  • モンブラン:500円
  • ティラミス:500円
  • フルーツパンケーキ;1,000円
  • ショコラケーキ:500円

ソフトドリンク1杯無料サービス

開店から10時半、14時から閉店のランチタイムを除いた時間では、500円以上のお食事でソフトドリンクが1杯無料サービスが行われています。

とろ卵のせ牛肉どて味噌煮丼

牛肉のどて味噌煮がたっぷり乗った、温玉付きのジューシーな丼です。甘辛い味噌味が効いて美味しいです。

注意事項

飲食物の持ち込み、長時間の席の占有、テーブルの上に荷物を置いての場所取りはご遠慮ください。

レストハウス

レストハウス

救護室のあるレストハウスは赤文字の「レストハウス」という看板が目印。ここにはオープンテラス席もあり、ゲレンデを見渡せる眺めの良い場所です。営業時間は8時~16時。

こちらも同様にフードコートのようなセルフサービスです。座席数は600席あり、センターハウスのフードコートよりも大規模です。ただメニュー数はこっちの方がやや少なめ。しかしレストハウスにしかないメニューもあります。

トレイを持って各メニューのカウンターに並び注文後、レジにて料金を支払います。

おすすめメニューは、ロコモコ、ごまラーメン、クレープです。

クレープの種類は全9種類。価格は450円。

ソフトドリンク1杯無料サービス

開店から10時半、14時から閉店のランチタイムを除いた時間では、500円以上のお食事でソフトドリンクが1杯無料サービスが行われています。

注意事項

レストハウスには飲食物の持ち込み禁止です。

第一ロッジ

センターハウスの隣にあるのが第一ロッジです。休憩所を兼ねていますが、お昼にはお食事もできます。営業時間は10時~15時。

座席数は250席。自販機もあります。

食事をするにはまず食券を購入します。

メニューは、ラーメン、ごまラーメン、カレーライスの3種類のみです。

おわりに

奥伊吹スキー場でのランチは10時頃には混雑し始めます。多くの人が12時を避けるためだと思います。お昼を過ぎた方がだんだん混雑も緩和してきます。

フードコート

いいね!で米原市の最新情報をチェック!

スポンサーリンク

最新情報をTwitterでチェック

-スキー・スノボ
-

まいばらんど協賛スポンサー

まいばら空き家対策研究会
寺院都米原
長浜青年会議所
スポンサー募集

Copyright© まいばらんど | 米原市観光ポータルサイト , 2023 AllRights Reserved Powered by STINGER.