滋賀県米原市地域情報観光ポータルサイト

広告掲載について

スキー・スノボ

奥伊吹スキー場で忘れ物や落とし物をしてしまったらどうする?

スキー場で落とし物や忘れ物。ありがちなトラブルです。ウェアのポケットに入れていたはずが、チャックが開いていて落としてしまった。フードコートに置きっぱなしにしてしまった。落とし物や忘れ物のシーンは色々考えられます。

落とし物でありがちな物は、帽子やゴーグル、手袋など。これらは替えが効くので諦めもつくかもしれませんが、財布や車の鍵、スマートフォン、家の鍵は死活問題です。

奥伊吹スキー場で忘れ物や落とし物をしてしまった場合、どうすればよいのでしょうか。

落とし物をしてしまったらする事

奥伊吹スキー場の施設内で落とし物や忘れ物をしてしまった場合、もし届けられている場合はセンターハウス内のインフォメーションセンターに届けられています。インフォメーションセンター前に落とし物がまとめられたカゴがあります。

カゴの中にあなたの落とし物があっても勝手に持っていかないでください。インフォメーションセンターで受け取りサインが必要です。

尚、スマートフォンや財布など貴重品は落とし物カゴには入れられていません。これらを落としてしまった場合はインフォメーションセンターへ直接問い合わせてください。

落とし物の保管期限は1ヶ月です。1ヶ月を越えると処分されてしまいます。

もう既に帰ってしまってから落とし物に気づいた場合は、とりあえず電話で確認してみるのが良いでしょう。

電話:0749-59-0322

いいね!で米原市の最新情報をチェック!

スポンサーリンク

最新情報をTwitterでチェック

-スキー・スノボ
-

まいばらんど協賛スポンサー

まいばら空き家対策研究会
寺院都米原
長浜青年会議所
スポンサー募集

Copyright© まいばらんど | 米原市観光ポータルサイト , 2023 AllRights Reserved Powered by STINGER.